滋賀県彦根市、豊郷町、甲良町、愛荘町、米原市、長浜市、東近江市の訪問医療マッサージ・訪問リハビリマッサージ|KEiROW(ケイロウ)彦根ステーション

彦根ステーション
【営業時間】9:00~18:00【定休日】日曜日【電話番号】0120-991-916 お問い合わせ

「食養生」とは??

2022年05月05日

お久しぶりです。
5月は、気温が上昇し、日中は汗ばむような陽気になる日もぐっと増えます。まだ体が暑さに慣れていない時期のため、
室内でも、我慢せずに暑いと思ったら冷房を入れるなどの、熱中症対策が必要となりそうです。

東洋医学の中の漢方には体の不調を「自己回復力」の衰えと捉える考え方があります。その自己回復力を整えようと強める事を「養生」
といいます。
今回はいつくかある「養生」の中から見た、食べる事の養生「食養生」についてご説明します。
養生の前にまずは東洋医学の基本となる3つの要素を説明します。
人間の体は「気」「血」「水」で成り立っていると言われてます。
「気」は人間の活力を動かす根源のエネルギー血や水分、臓器を動かす役割を持ち、自律神経や内分泌系の働きに関わってきます。
「血」は全身に酸素や栄養を運んだり、ホルモンバランスを調整します。
「水」は尿やリンパ液など体の水分を指し、免疫力に深く関わっています。
この3つのバランスを保つ事が、体の調子を整えるのにとても大切と考えられています。

では、この気血水のをふまえて「食養生」がどのような効果があるのか説明します。

「食養生」とは??
食養生の基本には「五味」「五性」「五色」があります。
五味・・・食材の5つの味で、内臓の働きにも影響があります。
 辛(しん) 苦(く) 甘(かん) 鹹(かん) 酸(さん)
五性・・・食材の温度に関わる性質で、体を冷やしたり温めたりする働きがあります。
 寒(かん) 涼(りょう) 平(へい) 温(おん) 熱(ねつ)
五色・・・食材の色の事を言い、気をコントロールする効果があります。
 赤 黄 緑 白 黒 
この3つを意識し、それぞれの性質の代表した食べ物を摂取してみて、毎日の食事の栄養バランスを向上してみましょう♪
体の中から体質がかわるかもしれません(*^^*)

KEiROW彦根ステーション 田口

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒522-0063
滋賀県彦根市中央町3-12 CGビル1階
KEiROW  彦根ステーション
電話:0749-49-2551
FAX:0749-49-2561
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

次の記事はありません